JAVA if文

やっとif文ですが、最初から悩みました。
実行しても、予想している値が得られません。

何故?

絶対に間違っていないと言う自分の強い思い。
動作的には、if文の動きを果たしていません。

う〜ん

if(res == 5);

絶対に完璧です。
本来だと、5の数字がtrueになるので、
System.out.println(“5を入力したぞ!”);

で上記表示をされるはずが、何を入力しても表示されます。

成る程ですね。
コンパイルでもエラーが出ていないので記述自体間違っていないと
判断していましたが、if(res == 5); が間違っていましたね。

if文では、最後にjavaで必須の、「;」を付けてはいけないんですね。
コンパイルしてもエラーにならないとの事。

これはまたまたトラップですね(>_<)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA