本当に何年振りでしょう、庄内地区
月山超えも、記憶が薄れるぐらい来ていない。
この時期にしては天気が良くとても運が良し

雪は多いが天気が良い
とにかく昼間のお仕事をクリアして夜の街に突入です。
お酒の弱い自分でも解る、レアな山崎12年に出会う

これは本当に美味しい
お酒飲める人なら自分の10倍は感動しているんでしょうね。
食べ物も充実しており、満喫
幸せな夜でした〜。
たまにはこんな幸せも良いよね

okay, vamos!
本当に何年振りでしょう、庄内地区
月山超えも、記憶が薄れるぐらい来ていない。
この時期にしては天気が良くとても運が良し
雪は多いが天気が良い
とにかく昼間のお仕事をクリアして夜の街に突入です。
お酒の弱い自分でも解る、レアな山崎12年に出会う
これは本当に美味しい
お酒飲める人なら自分の10倍は感動しているんでしょうね。
食べ物も充実しており、満喫
幸せな夜でした〜。
たまにはこんな幸せも良いよね
早いもので一年経過
年を重ねるほど時間の経過が加速している。
出張で函館に来てましたが、函館は今年最後ですね〜。
勿論、雪でしたがそこまで大雪で無いので助かりました。
札幌までの新幹線延長も想定通り予算オーバーで問題になっている様子だし、どうなるんでしょうね。
でも、函館までの新幹線も人がそんなに乗っていないし、現状でも赤字でしょうね。
自分としては、仙台から一番遠かった函館が、新幹線のおかげで一番近くなったので助かっていますので、頑張って欲しい。
飲みが無い時は、函館駅前に宿泊
飲みが絡むと強制的に五稜郭です。
今日は日とろなので、ホテルで温泉満喫
お昼はお約束のラッキーピエロ
ベタですが、好きなんですよね〜。
今日は、完全カレーモードでしたが、ハンバーグがお安くなっており、食べた事も無かったので初注文
想定はしていたが、量が多いし。
でも、旨い。
安いし、これ本当に本州に出来て欲しいけど絶対に出さないだろうな。
函館の楽しみは、朝一よりラッキーピエロになってます。
近場なのであまり新幹線で移動する機会が少ない場所
本日は待ち合わせで降り立ちましたが、イリュミネーション発見
こういうのを見ると、冬だなぁ、と言うのと1年が終わると実感
しかし本当に、時間の経過が早い
毎年加速しているような気がする・・・
コロナ影響もあり暫く行けていなかった三陸です。
やはり景色は良しですね〜。
勿論お仕事ですが、せっかくなので記念撮影
天気も良くとても良い感じっす。
釜石市にも立ち寄ったのですが、釜石市は市内に普通に鹿さんがいます。
市民の方は普通の光景なんでしょうが、外から来た自分としては知ってはいますが、普通じゃないよね。
こういった絵は本当に癒やしです。
最近、仕事で余裕も無かったので少し自分も深呼吸
コロナ影響でお客様との飲食も気づけば1年以上抑えていました。
油断している訳ではありませんが、二人という事もあり仙台駅周辺で飲み会しました。
仕事メインではありますが、やはりこの夜の時間での会話はとても有意義ですね〜。
飲み会がなければ仕事が出来ないと言う訳ではありませんが、ツールとして考えるとやはり有益です。
仙台市も増加傾向なので、当面はまた控えます。
でも結構な人が出てますね。
とうとうゴルフしてきました。
記念すべきゴルフ場は、岩手県にある一関カントリークラブ
感想は楽しかったですね〜。
腕前は酷いですが、楽しめました。
今更ですが、練習場通いが更に増えそうです。
人生初のゴルフ場はやはり緊張します。
勿論ですが、カートも初めてで、新しい体験は楽しい
記念すべき第一ホールですが、何処に打つんだこれ・・。
ドライバーを持ちフルスイングしましたが、ボールは目の前にコロコロ
この瞬間、今日どうなるんだろうと不安で一杯
でも奇跡的にそれ以降は調子がよく、あまり走ることもなくカート移動
パターを初めて持ったのが致命的で、3回ぐらいでグリーンには乗るが、5回ぐらいパット・・・。
でもかなり充実した1日であっという間でした。
これはありですね〜。
雪です。
しかも珍しく八戸道で大雪です。
八幡平あたりでもトラックが高速で登れず停止。
これは高速止まるなと思った瞬間に、八戸北から盛岡まで通行止め。
それはそうだと納得します。
と言うかもっと早く止めるべきと思います。
PAに入るのも視界が悪く命がけです。
PAに入ったのは判断ミスと気付きましたが、トイレにどうしても行きたくて・・・。
本線合流は何も見えず、とにかく出るしかなく、運良く衝突はありませんでしたがやはり視界は限りなく無し。
通行止めと言っても閉鎖はしていなので自分の意思のある限り走行は可能です。
掲示板には、通行止め、次のICで出ろと指示はあるが、走れます。
流石に怖くて降りましたが、今日は帰るのが仕事になりましたね〜。
あっという間の二日間。
帰りましょう。
飛行機からせっかくなので写真撮影。
本当は窓際では無かったのですが、空いていたので移動しました。
天候は雨ですが、台風が来ていたので心配していましたが影響なく時刻通りの出発です。
滑走しあっという間に空へ
観光は一切出来ませんでしたね〜
飛行機と言う乗り物が無かったら人類が絶対に見る事が出来ない風景と思うと少し感動する自分
そんな時に嫌な感じの雲を発見
本当に雲の絨毯みたいな感じで歩けそう。
無事に仙台到着です。
大阪から仙台で約一時間
これを考えると確かに飛行機は必要だな。
お仕事で大阪市です。
台風が来ているのが気になりますが仕方なしです。
飛行機も久し振りですね〜。
高所恐怖症の自分には避けたい乗り物です。
仙台空港は変わりなし。
東北の空港としては間違いなく一番大きいが、他と比較するとやはり寂しいです。
この辺りが地方都市ですね。
飛行機の乗って大阪ですが、予想以上に近いっすね。
気流の関係で予定より10分早く到着しましたが、飛んですぐに着陸と言う感じで飛行機に乗った気がしない。
札幌より近い感じがする。
伊丹空港から市内はバス一択ですね。
最初は電車も考えたが、不便そうなのでバス選択。
これが正解でした。
大阪市内はやはり都会
東京の景色は慣れているので、逆にこちらの景色は新鮮で都会感が強い。
予想はしていたが暑い。
これは辛いっす。
初日は軽めに焼賣太樓
東日本とは異なる醤油の味付けで美味い。
間違いなくこちらの方が美味しいっす。
何処に言っても食べ物になりますな。
忙しくてブログを触る暇もなし。
気づけが一月が終了間近。
マッハで日々が過ぎ去って行きますなぁ。
先週の金曜日に函館市に入りましたが、到着した時はこんな感じです。
函館市は雪が少ないイメージでしたが、今年は多いような気がする。
ハセガワストアで、焼き鳥弁当をいつも食べようと思うがその機会がなかなか無い。
とにかく到着した日は疲れてたのでホテル直行です。
仕事は真面目にしましたが、思い出はラッキーピエロぐらいしかないぐらい忙しかった。
こちらの店舗は大掛かりな改装をしたばかりで以前より三倍ぐらいの大きさになっており、初ラッキピエロでのお食事です。
一度だけ持ち帰りでハンバーガーを頂きましたが、正直普通。
なので今日はお食事をしようかと・・。
お約束のインテリアに迎えられ注文です(^ ^)
ラッキーピエロも随分店舗が増えたように思う。
まさに函館独占と言うか、函館の観光名所になってるな。
二人で行ったので、焼きそばとオムライス。
正直、焼きそばは普通。
オムライスは唐揚げが旨い。
価格は適正で普通に通える感じですが、遠方からわざわざと言う気にはなれん。
恐らくそれは、自分がラッキーピエロの魅力に気づいていないだけなんだろうな。
またリピートして、その魅力発見にチャレンジしましょう( ^ω^ )