パソコンの帰還

やっと愛機が帰還(*^_^*)

正直こんなに早く戻ってくるとは思わなかった。
結論から言うとハードディスクの交換作業をしてもらったようだ。
いままで聞いたことがないようなスムーズな作動音になっている。

本当に感動だ。

しかし購入した電化製品が1年以内で壊れたのは初めての経験でしたねぇ。
しかも普通の電化製品なら故障しているのがすぐ理解出来るのだが、パソコンだとソフトが原因とか周辺機器が悪いとかいろいろ考えられるので、本当に困った。

とにかくこれで、リカバリ地獄から開放された・・・本当に疲れた。
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

素人の製作者にとっては本当につらい日々だった。これで全てが解決出来たことを祈ろう・・・。

パソコンの不調

ヾ(・ε・。) オイオイ…

突然だが、パソコンの調子がかなり悪いのである。

リカバリした回数は、10回以上になっている・・・
何回も、パソコンメーカーとやり取りをしていたのだが、正直そのメーカーの対応はあまり良くなかった。
1年以内なのでもちろん保障期間中だが、あまり預かって修理したくないような対応をされていた。

でも今日届いたメールで、やっとパソコンを預かってハードディスクのチェックをしてみますと言うことだった。

リカバリをしていると言うことは、その度にXPやOfficeのアップデートを行っているということである。

製作者の通信環境は、AirHの32Kなので、アップデートする
と言うことは、1日かかってしまう。

これが本当に大変だ! (´;ω;`)
製作者は出先でパソコンをする機会が多いので、AirHの使い放題と言う選択をしたのだが、このAirHには欠点がある。

自宅で非常に電波が悪く、ほとんど圏外なのである。
これには本当に苦労している。

パソコンを持ち歩いて電波を拾って使用している。
手に持ち上げた状態ではなとか通信出来るのだが、机に置くと圏外になる。

現実、パソコンを持ったまま使用出来るはずはないので、机に置くしかないのだが、調子がいい日はそのまま使用出来るのだが、本当に苦労している。

これには本当にがっかりだ・・・。 (ρ゚∩゚) グスン
自宅では、まずAirHにお祈りをしてから使用するのが日課になっている。

まぁ、そんな訳で7日間ぐらい製作者のパソコンは入院しそう。

休日です (〃^∇^)o_彡☆

明日はやっと休みだ!
かなり嬉しい! ヾ(=^▽^=)ノ

しかし最近はかなり忙しい・・・先日も昼食をとったのが夕方の5時だった。

まぁ、昼食を食べるだけ幸せなのかもしれない・・・と考えよう。
この忙しさに、給与が直結すれば良いのだが全くそれも無く、ただ馬車馬の様に働くだけ
(ノ_-;)ハア…

サラリーマンの宿命だよね。

どう考えても生活がかかっているし生きていく為には仕事とお金が必要ですしね。
とにかく働ける場所がある事を幸せに感じて、日々頑張りますかぁ
( ̄ー+ ̄)ニヤリ…

掲示板起動 ( ̄ー+ ̄)

今日は、早速掲示板を立ち上げてみた \(^o^)/ヤッター!

まだテストしていないので正常に作動するのかは、正直疑問です。
製作者は、土、日も出勤が当然と言う仕事にずっと従事している。
この生活は、かなり疲れた・・・。

そんな理由で、この奴隷のような生活から脱出する為に大型2種免許獲得作戦に取り組んでいる。
あくまでも予定だが、12月から自動車学校に通って、大型を取得して、その後に2種免許を免許センターで一発で取得する計画だ!

今後の予定の追加で、この大型2種免許獲得戦記なるものも掲載して行きたいと、勝手に思っている。

突然だが、画像がやっとアップ出来た! 本当に嬉しい! 原因は簡単だった・・・
拡張子が大文字になっていたのだ。
しかし普段は拡張子は表示にならないし、全然解らなかった。
デジカメソフトで、出力して保存した画像だったのだが、拡張子がJPGとなっていた。
小文字にしたら解決した

原因が理解出来ると何故?
こんなことが気が付かなかったのだろうと思ってしまう。
フォルダのオプションで拡張子も表示にしたら判明した!
正直、そのぐらい見逃してくれよと、思ってしまう・・。

 

ホームページチャレンジ

今日から・・・・正確には2日前からこのホームページを立ち上げた。

世間一般では、ホームページなんて簡単に作れるよ! と言う声を良く耳にするが、正直かなり難しい・・・。
(´;ω;`)

市販ソフトを一切使用しないで作成している自分が悪いというのは理解しているのだが、自分でHtmlを理解してホームページを作成したかったのが一番の理由だ・・・ 。
もちろん市販ソフトを購入するお金もありません。

早速ではあるが、もう問題が発生している・・・画像がアップ出来ないのである。
GIFの画像はいいのだが、JPGの画像がアップ出来ない状態。
知人でパソコンに詳しい人もいなくて、本を購入して作成・・・解らないことばかりだが、これがかなり楽しい!

出来る人からみれば、呆れるようなホームページだろうが、焦らず頑張ろうと勝手に思っている。
余談だが、製作者が学生の頃は、何を間違えたかパソコンの専門学校にいたこともある。
そこでまなんだことは・・・あまり無い。

ほとんど遊んで過ごしてしまった。
あの頃はWindowsなんて便利なOSもなく、MS−DOSでコマンドを入力していろいろやっていた。
Htmlの文章を作成しながら、C言語やCASLをやっていたあの頃を思い出してしまった。